こんにちはキノンです。
1ヶ月程前に以前から欲しかった食洗機を中古品ですが購入しました。
実際に1ヶ月程使用した感想等を述べていきたいと思います。
感想
実際に使用してみるとかなり便利です。
食洗機に入れる前に軽く濯ぎますが洗い物の手間が大幅に省けます。
私のようにアトピーで手荒れがひどく水に触るのが辛い人は食洗機があると便利です。
購入した食洗機について
私が購入した食洗機はパナソニックの食器洗い乾燥機NP-TCM4-Wです。
リサイクルショップで2万円で購入しました。
実際に現物をみて購入したので状態は割と良いものでした。
本当はもっと大きめのものが欲しかったのですが私の住んでいるアパートでは大きいタイプが設置できないのでこれくらいのサイズが丁度いい大きさでした。
(もし置くスペースとお金があったらもっと大きいタイプが良かった。)
こういった家電は実際に確認してからでないと中古品を購入するのは怖いです。
ネットでの購入だと保証もなく、異臭がしたりなど問題が発生する可能性が高いです。
食洗機を購入したらプラスで必要なものがありますそれは分岐水栓という水道の蛇口を2つに分けるための部品です。
これもAmazonにて6千円で購入しました。
分岐水栓はつける水道の蛇口によってタイプが変わりますので念入りに下調べをしてから購入しないといけません。
私のアパートのシンクの水道は水とお湯が別々になっているのでCB-E7というタイプを購入しました。
分岐水栓の取り付けかた
必要なもの
・モーターレンチ(大きめのレンチ)
・レンチ
・プラスドライバー
・マイナスドライバー(精密)
1.まずはこれをしておかないと大変なことになります。
水道の元栓を閉める。(閉めずに蛇口を分解すると水が溢れます)
元栓を閉めたら蛇口をひねって水が出ないのを確認する。
2.水側のハンドルの上の部分をマイナスドライバーで外す。
3.ネジを外しハンドルを外す。
4.ハンドルを取り中のプラグのようなものをとる。
5.分岐水栓をはめ込みモーターレンチで閉める。
きつく閉めないと水もれの原因になります。
6.分岐水栓の食洗機側のボルトをレンチ2つを使って閉める。
これを閉めないと水もれになります。
7.元栓を開けて水が出るか確認する。
この時に食洗機側の蛇口のレバーが閉めるになっていないと水が出てきます。
分岐水栓の取り付けは以上です。
水側の蛇口が少し高くなりましたが使い勝手は問題ありませんでした。
分岐水栓の値段が高いという場合やどのタイプを合わない場合は蛇口の先端に取り付けるタイプのものもあります。
これは主に屋外の水道で使用する物ですが使えないこともありません。
食洗機のホースがかなり邪魔になってしまいますが。
後はシンクの横に食洗機を設置してホースを繋ぎ固定するだけです。
確認と洗浄のため何も入れずに動かしてみたら問題なく動作しました。
アースが繋げないため念のためにプラグ形漏電遮断器も購入し漏電対策もしました。
何だかんだで3万円近くかかりましたが私にはきつい洗い物から解放されたのでそれだけの価値はありました。
ただ大きいタイプではないのでフライパンが洗えないのが難点です。
この機種だと直径20cm以下のフライパンでないと入りません。
たとえ洗う物が皿数枚だとしてもアトピーや手荒れがひどい方にはとてもきついです。
手が頑丈な方はそれだけのために食洗機を買うのと思うかもしれません。
食洗機だと高温で洗うため汚れが落ちますし手間も省けるので実際に使っていて私はいい物だと思いました。